
Cartonnageの創造性の豊かさに魅せられて、カルトナージュ材料専門WEBショップをオープン!France製からオリジナル迄。それらを使った作品作りを楽しむカルトナージュな日々日記。
by creabelle
今 空前のネコブームと言われていますね~♪
猫好き、猫派の私と致しましては、嬉しい限りですが、
instagramも猫画像が鉄板人気のようですし、
先日本屋さんに行った時にその関連本の多さにも驚きました~

"モンテーニュ"や"スタンドポール"に次いでのアイボリー色です



裏から取り付けネジで付けますので、後付けもOK!です。



アイボリー色近日中に発売開始です~♪
猫脚アイボリー 良いわね~と思っていただけましたら
今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.
Instagram始めました♪
followいただけますとうれしいです!
↓↓↓
Cartonnageartに新たなブランドが加わりました♪
カルトナージュ愛好家の間で注目の "松尾捺染"さんのお生地です
大阪の会社様で、元々ハンカチ・スカーフ製作やアパレル系のお生地、また、川島織物さんのカーテン生地のプリントもされていて、90年の歴史を誇られる、技術的にも素晴らしい会社様です。
先月、会社に伺わせていただき、自社工場内を社長さまが直々にご案内して下さり、恐縮致しましが、
とても温かいお人柄と、情熱を持ってお仕事をされていて、その熱い思いが素敵なデザインのお生地に現れているように感じました♪
その昔学生の頃、染料の先進国だったドイツに留学されていた頃のお話や、復刻柄の元となっている50年以上昔のヨーロッパFabricデザインの原画なども見せていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
阪急百貨店さんなどで主にプリント生地は販売されて居られますが、
カルトナージュの先生方のご意見も加味された、カルトナージュ作品にぴったりの柄が多く、本当にお勧めです♪
今回のラインナップは全てオックス生地です。
そして、是非このお生地を使ってみたいと思って居りましたので、
今月の北野先生のレッスン課題"Coffret à bijoux コフレ ア ビジュー"(宝石箱)は、MR-6878-RDVと
とても繊細で美しいペーズリー柄のMR-7232-RDVで制作致しました♪



小さい作品ですが、なかなか手間の掛かる作品でした~(^-^;
Cartonnageartオリジナル パールのツマミ"OPERA"のイメージもぴったりで、お気に入りの作品がまたひとつ増えました♪



松尾捺染さんのお生地はこちら → ☆☆☆
松尾捺染さんのお生地素敵ね~と思っていただけましたら
今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.
熊本地震に被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
毎回ですが大きな災害の報道を見るにつけ、本当に心が痛みます。
TV取材を受けられていた、まだ見つからない息子さんを想うお母様の気持ちを察すると、本当に涙がこぼれますね。。
多くの人が何も大きな行動をすることは出来ませんが、日本中の皆が 心配し、応援していると、
伝わると良いなと思います。
同じ時間を生きている、今回被災しなかった私たちは、今 変わらぬ日常を過ごせていることにあらためて感謝し、
自分の出来ることを精一杯して、しっかりと毎日を充実出来るよう努めないといけないですね。。
☆☆☆***************************************************☆☆☆
最近Blogの更新頻度が落ちていて反省しています。。
お客様からBlog掲載のお知らせをいただき、弊社Blog掲載のご承諾をいただいてから、、
掲載まで時間が掛かり過ぎて本当に申し訳ございません<m(__)m>
今回は SERENDIPITY 様より 素敵なツイード生地を使われた手帳カバーの内側に、
Cartonnageartオリジナルデザインのプリントツイードをご使用いただいた事をご紹介いただいておりました♪
SERENDIPITY様のBLOGはこちら → ☆☆☆


エンベローブデザインがまた素敵ですね(^_-)-☆
Cartonnageart プリントツイード
EG-114527- A → ☆☆☆

今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.

皆様 『ナンタケットバスケット』をご存知でしょうか?
とても気品あるバスケットで素敵ですよね(^_-)-☆
その展示会が19日~24日まで下記の通り開催されるそうです。
是非この機会に間近でご覧になられてはいかがでしょうか?!
クルミハウスの 稲井様より下記お知らせをいただきましたので、ご案内させていただきます♪

<ナンタケットバスケット展示会お知らせ>
この度NENBA公認インストラクター
神戸六甲教室 芦屋教室 河原雅恵
大阪本町教室 奈良学園前教室 稲井奈保子
合同展示会を開催する運びになりました。
ナンタケットバスケット第一人者、バスケット作家アランリード氏のバスケットも展示されます。
どなたでもお越しいただけますので、世界一美しいバスケットをご覧下さい。
会場 : 大阪リーガロイヤルホテル1階
リーガロイヤルギャラリー
日時 4月19(火)~24(日)
時間 10時~18時
最終日 17時
今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.
布と木のインテリア*La Toile ラ・トワールのDiary様より
Cartonnageartでお求めいただきましたLeaterをご使用いただきました作品をBlogでご紹介いただいたお知らせを
少し前にいただきました。(ご紹介が遅くなり申し訳ございません。)

とっても素敵な作品をたくさん作られています♪
そして、Leatherをとても上手く使った作品も作っていただいています(^_-)-☆
そして、Blogの中で以下のように書いていただいておりました。♥
『実はレザーがギリギリで危ういかも~と心配しましたが、伸ばしに伸ばしてギリギリセーフ


本当にカルトナージュにLeatherはベストマッチですね

ところで、一昨日は本当に寒かったですね~(^-^;
また1か月ほど、季節が巻き戻しになったかな?と思いました。。
でも季節は確実に流れていますね!
先日京都嵐山 『星のや 京都』に行って参りましたが、桜を満喫しに行ったはずでしたが、、
それはそれでですが・・・新緑がとても美しかったです~




とてもゆったりした時間を友人達と満喫させていただきました♪
真下を保津川下りの船が行き、目の前をトロッコ列車が通って行きます~
テレビもなく、聞こえるのは鳥のさえずりと、川のせせらぎのリラクゼーション感じる音のみ。。
街中とは全くの異空間!そして非日常を楽しませていただきました♪
私たちも嵯峨嵐山駅からトロッコに乗り亀岡まで、そこから10分ほどバスに乗り、保津川下りの乗り場へ移動し、渡月橋まで船で下りました(^_-)-☆
たまたまですが、驚いたのは30人の乗船客中、「船頭さんが日本人の方~」と聞かれて手を挙げたのは、、
私たち4人だけでした~(^-^;







でも、今から予約しても難しいかもしれませんね~(^-^;
Cartonnageに薄手Leatherを使用するの好き~と思っていただいている方は
今日もぽちっとよろしくお願いいたします
キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓
にほんブログ村
カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート
Copyright © 2011 creabelle Reserved.
昨日は少し花冷えの感じでしたね🌸
12日より、ご恒例の金子先生の講習会 at クルミハウス様 開催されておられます♪
定期レッスンも着実に回を重ねられ、ご受講のディプロマコースの方もそろそろ目指すところが見えて来られているのかもしれませんね。
また、単発で参加される方も、楽しんで作品を作られているようですよ
フランス金子先生カルトナージュ講習会&カルトナージュ材料大阪販売会
4月12(火)~17(日)
住所:大阪市中央区博労町4-3-12 ミドーエルファンビルB1
TEL:06-4963-2963
営業時間 : 11時~17時
定休日: 毎月 1日~7日 / 水曜・日曜・祝日
そして、併せて店舗では、お生地やパーツの販売もされておられます。
Cartonnageartの商品も一部並べていただいております。
お気軽にご覧に行かれてはいかがでしょうか~(^_-)-☆

今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.
桜がどこも満開で美しいですね~🌸
日本に生まれて本当に良かったと感じる季節です(^_-)-☆
先日帰国中の娘達と近くの佐保川の1000本桜のお花見に行って参りました♪




"☆COLOR☆な日々"様より
Cartonnageartでお求めいただきました"プチタッセル付きリングツマミ"を使った作品をブログアップしていただいたとご連絡をいただきましたので、ご紹介させていただきます♪
お日にちが経ってしまい申し訳ございません。m(__)m


☆COLOR☆な日々様のBlogはこちら →☆☆

(在庫僅かです。そして現在はBZ-Goldのツマミに付いています。)
今日もぽちっとよろしくお願いいたします

キーボードの一番左下の[ctrl]キーを押しながら
2つポチポチしていただくと、
ページを移動せずにランキングをカウント出来るそうです!
↓↓↓↓

にほんブログ村

カルトナージュ材料専門WEBSHOP
↓ ↓ ↓
creabelle.co.,ltdが運営しています。
カルトナージュアート

Copyright © 2011 creabelle Reserved.

お客様の作品ご紹介♪☆がま口.. |
at 2018-04-14 23:00 |
名前は『SalonTray』♪ |
at 2018-03-31 14:54 |
レザーのminiトランク出来.. |
at 2018-03-25 15:00 |
決算SALE第二弾Start.. |
at 2018-03-18 00:41 |
マカロンメジャー用メジャープ.. |
at 2018-03-06 16:25 |
パールのハーフラウンドBOX.. |
at 2018-03-05 13:15 |
パールのラウンドBOXがま口.. |
at 2018-02-24 19:17 |
お客様の作品
Original Item 使用作品
C-Art 商品紹介
jolipapier作品
leather cartonnage
elegant cartonnage
cartonnage全般
Ovalキット使用作品
Gallary1
other
情報
ワンポイントレシピ
”CartonnageArt”
随時会員様募集中!
sale情報や新着情報をいち早く、メルマガでお知らせさせてただきます。
また、何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
info@cartonnageart.com
Paris での金子先生のレッスン情報・お問い合わせは
Atelier Lisbonne75008
※リンクフリーです。ご自由にリンクしていただいてOKです♪
※画像の無断使用、オリジナル作品のコピーはご遠慮くださいませ。
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
> hiroさんありがと.. |
by creabelle at 23:43 |
ベビちゃん㈋.. |
by hiro at 20:06 |
hiroさん コメント.. |
by creabelle at 20:38 |
す・て・き!トイレもイン.. |
by hiro at 01:46 |
hiroさん コメントあ.. |
by creabelle at 22:45 |
お天気も良く同じ日差しを.. |
by hiro at 19:17 |
hiroさん コメント.. |
by creabelle at 18:00 |
またまた、素敵なジュエリ.. |
by hiro at 23:45 |
> hiroさん あり.. |
by creabelle at 16:01 |
またまた、素敵なジュエリ.. |
by hiro at 23:43 |