
Cartonnageの創造性の豊かさに魅せられて、カルトナージュ材料専門WEBショップをオープン!France製からオリジナル迄。それらを使った作品作りを楽しむカルトナージュな日々日記。
by creabelle
先月26日から販売していただいてます、
Jolipapierの特徴を知っていただければと、
使ってみて気づいたこと、特徴等を個別にご紹介していきたいと思っています。
売り切れ表示になっていた品番も補充していただき、
ラインナップ揃ったはず・・・だったのですが、また違う品番が売り切れになってしまい、
ご迷惑をお掛けしています。。。。
今月末の方には、いよいよ神戸クラフトコレクションさんの実店舗がオープンの予定です
実際にJolipapierを手に取って見ていただけたり、フランス製の金具などパーツも、
キットも、Leatherも! 生地やお道具類も置かれますので、私も楽しみにしています(^^)/
そして、私の作品もサンプル展示していただける事になりました~(^^♪
Blogの画像で見てたらそれなりに見えてたけれど、実物は?。。。って事にならない作品を
選ばなければ。。。(汗)
ところで、
今日のおすすめJolipapierは、
GO・MI・箱で使用した物で、
中側が LLJP1509
外側が LVJP8033です。

中のJolipapierは”おすすめJolipapier 1”でご紹介させていただいた、布にかなり近いテクスチャで、裏打ちしてあるのでとても貼りやすいタイプです。
ただ、このタイプは薄いので、たとえば下地に段が有ればひらってしまうことも。。。
そして濃い色は まだ気にしなくて大丈夫ですが、薄い色は いくらWallPaperだとはいえ、
透けて、グレー台紙の色が響いてしまう事もありますので、注意していただいた方が良いかもしれません。

この外側に使用したタイプは、Leather調で少し厚みもあり、
下地はかなりひびき難いものです! ホワイト系のこの淡色でもOK!でした。
縦横の柄の目が有るので、貼るときに歪まないように慎重に。。。 まっこれは、どの素材を
貼られる時も同じですね!
伸びないJolipapierの方がまだ、神経使わなくて良いかもしれませんね!

内箱の中側に使っているのは、REJP7638
外側はGO・MI・箱とお揃いです。
中のJolipapierは、ちょっとジュイ柄風表現でバラの花が描かれていますが、
お花と葉っぱ部分はパールカラーの光沢が有ります!
この画像では解りにくいかもしれませんが、結構高級感も感じられる?!のではないでしょうか~
こういうタイプの他の柄を探していますが、
各メーカーの物を合わせると千種類以上あると思いますが、これがなかなか有りません^^;
ちょっとヨーロッパの香りがする素敵な柄ということで、おすすめです!
そして今
今月の神戸クラフトコレクションさんの実店舗オープンに向けて
Jolipapierの新しいラインナップをセレクトしているところです!
某メーカーさんのシリーズも今月新作が発表されますので、
新柄いっぱいご紹介させていただきますね~!
少し先ですが、お楽しみにお待ちいただければ嬉しいです。
いつもありがとうございます。
どんな新柄が追加されるか楽しみ~(^^♪
と思っていただけましたら。。。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
Jolipapierの特徴を知っていただければと、
使ってみて気づいたこと、特徴等を個別にご紹介していきたいと思っています。
売り切れ表示になっていた品番も補充していただき、
ラインナップ揃ったはず・・・だったのですが、また違う品番が売り切れになってしまい、
ご迷惑をお掛けしています。。。。
今月末の方には、いよいよ神戸クラフトコレクションさんの実店舗がオープンの予定です

実際にJolipapierを手に取って見ていただけたり、フランス製の金具などパーツも、
キットも、Leatherも! 生地やお道具類も置かれますので、私も楽しみにしています(^^)/
そして、私の作品もサンプル展示していただける事になりました~(^^♪
Blogの画像で見てたらそれなりに見えてたけれど、実物は?。。。って事にならない作品を
選ばなければ。。。(汗)
ところで、
今日のおすすめJolipapierは、
GO・MI・箱で使用した物で、
中側が LLJP1509
外側が LVJP8033です。

中のJolipapierは”おすすめJolipapier 1”でご紹介させていただいた、布にかなり近いテクスチャで、裏打ちしてあるのでとても貼りやすいタイプです。
ただ、このタイプは薄いので、たとえば下地に段が有ればひらってしまうことも。。。
そして濃い色は まだ気にしなくて大丈夫ですが、薄い色は いくらWallPaperだとはいえ、
透けて、グレー台紙の色が響いてしまう事もありますので、注意していただいた方が良いかもしれません。

この外側に使用したタイプは、Leather調で少し厚みもあり、
下地はかなりひびき難いものです! ホワイト系のこの淡色でもOK!でした。
縦横の柄の目が有るので、貼るときに歪まないように慎重に。。。 まっこれは、どの素材を
貼られる時も同じですね!
伸びないJolipapierの方がまだ、神経使わなくて良いかもしれませんね!

内箱の中側に使っているのは、REJP7638
外側はGO・MI・箱とお揃いです。
中のJolipapierは、ちょっとジュイ柄風表現でバラの花が描かれていますが、
お花と葉っぱ部分はパールカラーの光沢が有ります!
この画像では解りにくいかもしれませんが、結構高級感も感じられる?!のではないでしょうか~
こういうタイプの他の柄を探していますが、
各メーカーの物を合わせると千種類以上あると思いますが、これがなかなか有りません^^;
ちょっとヨーロッパの香りがする素敵な柄ということで、おすすめです!
そして今
今月の神戸クラフトコレクションさんの実店舗オープンに向けて
Jolipapierの新しいラインナップをセレクトしているところです!
某メーカーさんのシリーズも今月新作が発表されますので、
新柄いっぱいご紹介させていただきますね~!
少し先ですが、お楽しみにお待ちいただければ嬉しいです。
いつもありがとうございます。
どんな新柄が追加されるか楽しみ~(^^♪
と思っていただけましたら。。。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-04-09 22:07
| jolipapier作品
|
Comments(0)
Jolipapierでおすすめ品番をご紹介していこうと思っていたところ、
出会ったアンティーク風レース生地!
これを使って何か作りたいな~と考え、Jolipapierと組み合わせて
ラウンドBOXを作ってみました~

ラウンドBOXって見えないところにとても手間が掛かりますよね~
水貼りテープを含め、切り込みの数ったら。。。^^;腱鞘炎になるかと思いましたわん。(ちょっと大げさ)


内側にも少し細めのブレードを付けておしゃれしてみました~
そして、つまみも手持ちのパーツを組み合わせて手作りしてみました。



蓋の淵に使っているのは、写真に写るとなんだかビニールレザーのように見えちゃってますが、これも本革です!
アンティーク風ラウンドBOXで使用したJolipapierは以下

↑↑ 使用しているのはこの色違いのWVPJP3261
これが、本当に先日ご紹介した品番の物と比べても引けを取らない布のような質感、貼り感!
一番貼りやすかったかもしれません!
無地系としても使える織柄のシリーズで4色有るのですが、
画像が。。。柄が出ないのです、今月末くらいを目標に?画像を撮り直していただく予定です。
今しばらくお待ちくださいね!

こちらは、どちらかというと、紙クロスの感じに似ているかんじでしょうか、
やや、しわが出来ないように気をつけて貼っていただく方がいいかもしれません。
でも、柄はストライプとダマスク調にも見える植物モチーフ。パール状の少し立体的な感じで
柄がでていて、いい感じだと思います(^^♪
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
出会ったアンティーク風レース生地!
これを使って何か作りたいな~と考え、Jolipapierと組み合わせて
ラウンドBOXを作ってみました~

ラウンドBOXって見えないところにとても手間が掛かりますよね~
水貼りテープを含め、切り込みの数ったら。。。^^;腱鞘炎になるかと思いましたわん。(ちょっと大げさ)


内側にも少し細めのブレードを付けておしゃれしてみました~
そして、つまみも手持ちのパーツを組み合わせて手作りしてみました。



蓋の淵に使っているのは、写真に写るとなんだかビニールレザーのように見えちゃってますが、これも本革です!
アンティーク風ラウンドBOXで使用したJolipapierは以下

↑↑ 使用しているのはこの色違いのWVPJP3261
これが、本当に先日ご紹介した品番の物と比べても引けを取らない布のような質感、貼り感!
一番貼りやすかったかもしれません!
無地系としても使える織柄のシリーズで4色有るのですが、
画像が。。。柄が出ないのです、今月末くらいを目標に?画像を撮り直していただく予定です。
今しばらくお待ちくださいね!

こちらは、どちらかというと、紙クロスの感じに似ているかんじでしょうか、
やや、しわが出来ないように気をつけて貼っていただく方がいいかもしれません。
でも、柄はストライプとダマスク調にも見える植物モチーフ。パール状の少し立体的な感じで
柄がでていて、いい感じだと思います(^^♪
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-04-06 11:22
| jolipapier作品
|
Comments(2)
creabelle セレクトデコレーションペーパーJolipapierを
神戸クラフトコレクションさんで発売していただき今日で9日が経ちました。
お陰様で皆様にご興味を持っていただき、多くの方にお求めいただけましたので、
早くも在庫無しの物が多数出てしまいご迷惑をお掛けしております。
また、注文が集中していて発送に少し時間が掛かっていることも合わせてお詫び申し上げますm(__)m
在庫切れの物は水曜日ごろには再入荷の予定です。
特にモニターにご参加くださったモニター隊の方達は、使い易さ・良さをご経験済みですので、コメントやMailをいただいたりして、大量購入の報告も下さっています!
もちろん全てがお奨めの物では有るのですが、
やはり、布でも紙でも表現できないような柄域の物であったり、
布では引っ張ると歪んでしまうストライプ柄が人気のようですね
なかなか、実物ではなくWEB上の画像(小さな)を見ていただいてのご判断になりますので、わかりにくい部分も有るかと思い、これから少しずつWEBページでは説明できない、個別解説?をさせていただこうと思います。
今回は、
特に私のお気に入りの質感のほんとうにポリエステル系の布地のような
Jolipapierをご紹介させていただきます。
まずこちら、
先日ジュエリーBOXに使った物です。


お色違いのこちらも、とても合わせやすいお色目だと思います。
(と書いてプレビュー画面を見てみましたら。。。色がとんでる。。。(+_+))
もう少し、クリーム系のベージュ色です。?って解りませんよね~すみません。

こちらもお色違いが3色有るものですが
オレンジをレターラックに使用しました。
エルメスの革「トリヨン」とも相性抜群でした。


これも2色有りますが上記の物と質感はほぼ同じです!

※画像右下に置いている■の革タグは3.5cm角です。
共通して、とても薄手でしなやか!
曲げにもとてもフィットしてくれますし、とてもしわにになり難い感じです。
ビニールビニールした感じは無く、表面は布のネップ(糸の太さが違う部分)まで
表現されていて生地の存在感があり、高級感もあると思います。
しかも、本物の布よりカルトンにフィットして貼れ、糊の滲み出しの心配が全くないので、本当にGoodです!
是非一度お試しくださいね!
ただ、最近ひとつ気づいたJolipapierを使って作品を作るデメリット。。。。
実は一昨日実用品で
電子辞書カバーを作るにあたり、保護の意味合いが強いので
キルト芯を入れてクッション性を持たせたかったので、
久しぶりに内側には生地を貼ったのです。。。(外側はLeather)
そうしたところ、Jolipapierの扱いの楽ちんさ(ほつけて来ない・きれいに畳める・伸びない)に慣れすぎて、
布の角の処理が。。。へたっぴになってしまってました・・・(~_~;)
人間楽を覚えると良くないかも。。。です。
いつもありがとうございます。
ちょっとJolipapier試してみたいわ~って
思っていただけましたら、、、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
神戸クラフトコレクションさんで発売していただき今日で9日が経ちました。
お陰様で皆様にご興味を持っていただき、多くの方にお求めいただけましたので、
早くも在庫無しの物が多数出てしまいご迷惑をお掛けしております。
また、注文が集中していて発送に少し時間が掛かっていることも合わせてお詫び申し上げますm(__)m
在庫切れの物は水曜日ごろには再入荷の予定です。
特にモニターにご参加くださったモニター隊の方達は、使い易さ・良さをご経験済みですので、コメントやMailをいただいたりして、大量購入の報告も下さっています!
もちろん全てがお奨めの物では有るのですが、
やはり、布でも紙でも表現できないような柄域の物であったり、
布では引っ張ると歪んでしまうストライプ柄が人気のようですね

なかなか、実物ではなくWEB上の画像(小さな)を見ていただいてのご判断になりますので、わかりにくい部分も有るかと思い、これから少しずつWEBページでは説明できない、個別解説?をさせていただこうと思います。
今回は、
特に私のお気に入りの質感のほんとうにポリエステル系の布地のような
Jolipapierをご紹介させていただきます。
まずこちら、
先日ジュエリーBOXに使った物です。


お色違いのこちらも、とても合わせやすいお色目だと思います。
(と書いてプレビュー画面を見てみましたら。。。色がとんでる。。。(+_+))
もう少し、クリーム系のベージュ色です。?って解りませんよね~すみません。

こちらもお色違いが3色有るものですが
オレンジをレターラックに使用しました。
エルメスの革「トリヨン」とも相性抜群でした。


これも2色有りますが上記の物と質感はほぼ同じです!

※画像右下に置いている■の革タグは3.5cm角です。
共通して、とても薄手でしなやか!
曲げにもとてもフィットしてくれますし、とてもしわにになり難い感じです。
ビニールビニールした感じは無く、表面は布のネップ(糸の太さが違う部分)まで
表現されていて生地の存在感があり、高級感もあると思います。
しかも、本物の布よりカルトンにフィットして貼れ、糊の滲み出しの心配が全くないので、本当にGoodです!
是非一度お試しくださいね!
ただ、最近ひとつ気づいたJolipapierを使って作品を作るデメリット。。。。
実は一昨日実用品で
電子辞書カバーを作るにあたり、保護の意味合いが強いので
キルト芯を入れてクッション性を持たせたかったので、
久しぶりに内側には生地を貼ったのです。。。(外側はLeather)
そうしたところ、Jolipapierの扱いの楽ちんさ(ほつけて来ない・きれいに畳める・伸びない)に慣れすぎて、
布の角の処理が。。。へたっぴになってしまってました・・・(~_~;)
人間楽を覚えると良くないかも。。。です。
いつもありがとうございます。
ちょっとJolipapier試してみたいわ~って
思っていただけましたら、、、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-04-04 19:36
| jolipapier作品
|
Comments(2)
今年1月に渡仏しました際、
1DAY Lessonを受けさせていただいた金子友里先生。
(1DAYとは9時ー6時半の丸1日1DAY
)
先生には
0.数ミリのサイズにもこだわりを持って妥協せずcartonnageの作品をつくることが
完成度の高い美しい作品をつくる基礎になるということを教えていただきました。
また、製図の仕方・考え方なども教えていただきました!
たとえば、私はかぶせ蓋式の仕切りつき箱をつくらせていただきましたが、
カルトンを組み立てる時に、蓋と本体では組み立て方が違う事など、
本を見ているだけでは解らない事もご指導いただけました!
(ただその日私は
初めての地で、時間も限られたレッスンで、
緊張してたのか、コンを詰めすぎたのか、その夜は爆睡した覚えがあります^^;)

その金子先生が
夏休みに日本に帰省される機会に大山のペンションで
3泊4日の夏合宿を開いてくださいます!
とっても素敵なペンションで、主婦の方は家事からも解放され、
一日中カルトナージュに打ち込めるという、夢のような時を過ごせそうですよね~
講師の方対象のコースと
これからお教室をされる予定の方(始めて間がない方もOK)を
対象のコースと
日程が2コース分かれているそうです。
講師対象合宿 7月26日~29日
一般の方合宿 8月1日~4日
金子先生お知らせ・お問い合わせページ →☆
ご興味がお有りの方はお早めにお問い合わせ・お申し込みをおすすめいたします!
興味のある情報だわ~って思っていただけましたら、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
1DAY Lessonを受けさせていただいた金子友里先生。
(1DAYとは9時ー6時半の丸1日1DAY

先生には
0.数ミリのサイズにもこだわりを持って妥協せずcartonnageの作品をつくることが
完成度の高い美しい作品をつくる基礎になるということを教えていただきました。
また、製図の仕方・考え方なども教えていただきました!
たとえば、私はかぶせ蓋式の仕切りつき箱をつくらせていただきましたが、
カルトンを組み立てる時に、蓋と本体では組み立て方が違う事など、
本を見ているだけでは解らない事もご指導いただけました!
(ただその日私は
初めての地で、時間も限られたレッスンで、
緊張してたのか、コンを詰めすぎたのか、その夜は爆睡した覚えがあります^^;)

その金子先生が
夏休みに日本に帰省される機会に大山のペンションで
3泊4日の夏合宿を開いてくださいます!
とっても素敵なペンションで、主婦の方は家事からも解放され、
一日中カルトナージュに打ち込めるという、夢のような時を過ごせそうですよね~

講師の方対象のコースと
これからお教室をされる予定の方(始めて間がない方もOK)を
対象のコースと
日程が2コース分かれているそうです。
講師対象合宿 7月26日~29日
一般の方合宿 8月1日~4日
金子先生お知らせ・お問い合わせページ →☆
ご興味がお有りの方はお早めにお問い合わせ・お申し込みをおすすめいたします!
興味のある情報だわ~って思っていただけましたら、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-04-01 22:00
| 情報
|
Comments(2)
3月もの残すところ後1日となりました~
日にちが経つのが本当に早いですね~(^_^;)
地震のショックから、日本中いえ、世界中の人たちが心を痛め
支援の気持ちを持ち、少しずつ少しずつ。。。復興へ向けて動き出してきた感じでしょうか!
がんばってる人に、がんばろう!と言う言葉は適切ではないという意見も有りますが、
やっぱり!気持ちをひとつにみんなでそれぞれ自分のするべき事を一生懸命がんばろう!
って、思う気持ちになりますよね!
モニター参加の方からのご報告もいよいよ終盤です
皆さん本当にこの1ヶ月半で、いろいろ素敵な個性溢れる作品を作ってくださいました~
楽しませていただきましたよね~!
アンケートはまた全員の方の物が集まってから集計させていただこうと思っています。
今日はまず、
Tea Timeさんです。


30cm×92cmの大きさのwallpaper(Jolipapier)で、
こんなに大きな作品が出来る事に驚き、感心させていただきました!
Full活用していただけて、良かったです!
・オーバル型のマガジンラック(or ダストボックス)
・BAG
・ミニクローゼット(リボンやタッセルなどを収納されるそうです。)
地震で、お家の中の食器などが多数割れたりという被害や停電の中、
大作3点をお作りいただきました。
ほんとうにありがとうございました!
そして、
S@大阪さん(残念ながらblogはされてないそうです。)

初めてのティッシュBOXを作ってくださいました。
蓋の一辺を丁番で止めた、オリジナルスタイルだそうです(^^)/
また、隣に座っているぬいぐるみちゃんが可愛いですよね!
そして、私は仕事柄、後ろに写ったバーチカルブラインドもどこのメーカーさんのか
特定したりなんかして。。。
インテリアもこだわりを持って飾られている感じですね!
きっと~(^^)
今日もモニターさんの作品素敵だったわ~って
思っていただけましたら。。。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
日にちが経つのが本当に早いですね~(^_^;)
地震のショックから、日本中いえ、世界中の人たちが心を痛め
支援の気持ちを持ち、少しずつ少しずつ。。。復興へ向けて動き出してきた感じでしょうか!
がんばってる人に、がんばろう!と言う言葉は適切ではないという意見も有りますが、
やっぱり!気持ちをひとつにみんなでそれぞれ自分のするべき事を一生懸命がんばろう!
って、思う気持ちになりますよね!
モニター参加の方からのご報告もいよいよ終盤です

皆さん本当にこの1ヶ月半で、いろいろ素敵な個性溢れる作品を作ってくださいました~
楽しませていただきましたよね~!
アンケートはまた全員の方の物が集まってから集計させていただこうと思っています。
今日はまず、
Tea Timeさんです。


30cm×92cmの大きさのwallpaper(Jolipapier)で、
こんなに大きな作品が出来る事に驚き、感心させていただきました!
Full活用していただけて、良かったです!
・オーバル型のマガジンラック(or ダストボックス)
・BAG
・ミニクローゼット(リボンやタッセルなどを収納されるそうです。)
地震で、お家の中の食器などが多数割れたりという被害や停電の中、
大作3点をお作りいただきました。
ほんとうにありがとうございました!
そして、
S@大阪さん(残念ながらblogはされてないそうです。)

初めてのティッシュBOXを作ってくださいました。
蓋の一辺を丁番で止めた、オリジナルスタイルだそうです(^^)/
また、隣に座っているぬいぐるみちゃんが可愛いですよね!
そして、私は仕事柄、後ろに写ったバーチカルブラインドもどこのメーカーさんのか
特定したりなんかして。。。

きっと~(^^)
今日もモニターさんの作品素敵だったわ~って
思っていただけましたら。。。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-30 23:00
| jolipapier作品
|
Comments(0)
この度 Jolipapierの発売開始にあたり、こんなに多くの方にお求めいただけるとは、
ご協力いただいてます神戸クラフトコレクションさんも驚かれています。
私も、私のセレクトした物がご支持いただけたようで、とても嬉しく、
ほんとうにありがとうございます(^^♪
Jolipapierは本当に扱いやすく、糊付きもかなりいいですし(但し表面同士はNG)
伸びが少ないのでストライプの柄を貼る際も、伸びて歪むこともありません!
お勧めです!一度お試しいただく価値は十分にあると思います
そして、今日はflourdelisさんの素敵な作品が届いています。


「4つの引出し」と「メガネケース」を作くる際に
wallpaperを使っていただきました。
今回残念ながら、Jolipapierのシリーズにはこのleater調のパープルは
入れなかったのですが、なぜかというと。。。
スキャナDataでは細かい革の感じが出なかったのです
これも本当はおすすめなんですけれどね。。。
ちなみに、メガネケースの敷いていただいている、ホワイトのスキバルのようなクロコダイル風の物はJolipapierシリーズにアップされています!(只今既に在庫切れ。。です。)
それにしても、とても仕上がりの完成度も高い素晴らしい作品ですね~
そして、wallpaperと生地とを合わせていただいたのは、初めてかもしれせん!
私もまだチャレンジしてませんでした~
スキバルとの貼り合わせは。。。やはりご苦労されたようですね!?
この組み合わせの場合、超強力ボンドも手元に準備が必要なようですね~(^_^;)
ブログで他にも素敵な作品アップされています! → ☆
今日もここをぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
ご協力いただいてます神戸クラフトコレクションさんも驚かれています。
私も、私のセレクトした物がご支持いただけたようで、とても嬉しく、
ほんとうにありがとうございます(^^♪
Jolipapierは本当に扱いやすく、糊付きもかなりいいですし(但し表面同士はNG)
伸びが少ないのでストライプの柄を貼る際も、伸びて歪むこともありません!
お勧めです!一度お試しいただく価値は十分にあると思います
そして、今日はflourdelisさんの素敵な作品が届いています。


「4つの引出し」と「メガネケース」を作くる際に
wallpaperを使っていただきました。
今回残念ながら、Jolipapierのシリーズにはこのleater調のパープルは
入れなかったのですが、なぜかというと。。。
スキャナDataでは細かい革の感じが出なかったのです

これも本当はおすすめなんですけれどね。。。
ちなみに、メガネケースの敷いていただいている、ホワイトのスキバルのようなクロコダイル風の物はJolipapierシリーズにアップされています!(只今既に在庫切れ。。です。)
それにしても、とても仕上がりの完成度も高い素晴らしい作品ですね~
そして、wallpaperと生地とを合わせていただいたのは、初めてかもしれせん!
私もまだチャレンジしてませんでした~
スキバルとの貼り合わせは。。。やはりご苦労されたようですね!?
この組み合わせの場合、超強力ボンドも手元に準備が必要なようですね~(^_^;)
ブログで他にも素敵な作品アップされています! → ☆
今日もここをぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-28 23:58
| jolipapier作品
|
Comments(2)
今回カルトナージュの新しい推奨材料として、
以前からご紹介させていただいておりました Wallpaperのセレクト品を
Jolipapier(ジョリパピエ)
として、神戸クラフトコレクションさんで販売していただけることとなり、
是非多くのカルトナージュ愛好家の方にお試しいただきたいと思っています
とても強いので扱いやすく(※ただ決して破れませんというものではありません。)、糊つきが抜群ですので、初心者の方にも今から始めようと思っておられる方にも安心してお使いいただけると思っています(^^)/
そして、ご検討いただくに当たり
参考になればと、今までのモニターの方の作品と私がleatherと組み合わせて作った
作品をこのBlog右側のカテゴリー欄のところに「Jolipapier作品」という新しいカテゴリーを追加し、参考作品として見ていただけるようにまとめてみましたので、よろしければご覧になってみてくださいね!
すべての柄を今回セレクトしたわけではないのですが、多くの物が含まれています!
今日の作品も
LeatherとJolipapierの組み合わせで作った
Letter ラックです。
この作品で使っているJolipapierは今回の発売品番に入ってまして、
お色違いのパープルも貼り見本用に作った箱にも使用しています。
表面は本当にポリエステル系の生地のような感覚で、
Wallpaperにしては、とても薄い方だと思います。
とても扱いやすく、貼り上がりもとてもいい感じだと思いました!



実は。。。
仕事がとっても忙しく、自宅へ持ち帰り夜も仕事していたたりするこの頃だったのですが、その中でなぜ引出し付のレターラックが出来たかというと。。。

神戸クラフトさんで販売されている、フランス製カルトナージュキットを
使わせてもらったのでした~~
キットって本当に楽ちん!
製図もカットも、そして失敗もないですものね~!
たまには良いですよね!
Jolipapier
ちょっと興味が湧いてきたかも~と
思っていただけましたら
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
以前からご紹介させていただいておりました Wallpaperのセレクト品を
Jolipapier(ジョリパピエ)
として、神戸クラフトコレクションさんで販売していただけることとなり、
是非多くのカルトナージュ愛好家の方にお試しいただきたいと思っています

とても強いので扱いやすく(※ただ決して破れませんというものではありません。)、糊つきが抜群ですので、初心者の方にも今から始めようと思っておられる方にも安心してお使いいただけると思っています(^^)/
そして、ご検討いただくに当たり
参考になればと、今までのモニターの方の作品と私がleatherと組み合わせて作った
作品をこのBlog右側のカテゴリー欄のところに「Jolipapier作品」という新しいカテゴリーを追加し、参考作品として見ていただけるようにまとめてみましたので、よろしければご覧になってみてくださいね!
すべての柄を今回セレクトしたわけではないのですが、多くの物が含まれています!
今日の作品も
LeatherとJolipapierの組み合わせで作った
Letter ラックです。
この作品で使っているJolipapierは今回の発売品番に入ってまして、
お色違いのパープルも貼り見本用に作った箱にも使用しています。
表面は本当にポリエステル系の生地のような感覚で、
Wallpaperにしては、とても薄い方だと思います。
とても扱いやすく、貼り上がりもとてもいい感じだと思いました!



実は。。。
仕事がとっても忙しく、自宅へ持ち帰り夜も仕事していたたりするこの頃だったのですが、その中でなぜ引出し付のレターラックが出来たかというと。。。

神戸クラフトさんで販売されている、フランス製カルトナージュキットを
使わせてもらったのでした~~
キットって本当に楽ちん!
製図もカットも、そして失敗もないですものね~!
たまには良いですよね!
Jolipapier
ちょっと興味が湧いてきたかも~と
思っていただけましたら
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-27 02:58
| jolipapier作品
|
Comments(6)
このブログでwallpaperの無料モニターを募集させていただきましたのが2月16日。
翌日には定員を超える21名の方がご一緒に検証してくださるとご応募くださり、
本当に驚くと共に、とても嬉しく感じました
そして、皆様の素敵な作品をご紹介させていただきながら、
一緒にお送りいただいたアンケート&コメントの中で
皆様 口を揃えて、「貼りやすかった」「カルトナージュにとても適していると思う」
「また是非使ってみたい」「購入希望します」というお声をたくさんいただきましたし、
私自身も本当に気に入ってしまい、是非もっと多くのカルトナージュ愛好家の方に
使っていただき、新素材として作品のバリエーションを広げていただきたいと思いだし、
モニターの時の色柄のもの以外にも、更に見本帳を見たりサンプルをとって
実際に貼ってみたりして検証・研究しました。
そして、厳選した物を新たに
「Jolipapier」
ジョリパピエとして、神戸クラフトコレクションさんにて販売していただくことになりました

(Jolipaier=素敵な・可愛い紙というような意味合いで命名)
明日(26日土曜日)朝9時スタート予定です! もともと良心的なお店さんなので、お求め易い適正価格にて販売してくださいます。
本当にモニター募集させていただいた時には
このような展開になるとは夢にも思ってなかったのですが、
今までの「wallpaper(壁紙)」というイメージとは違う、新素材「jolipapier」として
ご愛用いただけると嬉しいです。
素材は国産wallpaperですが、
本当にこれが?と思われるような、布地に紙が裏打ちされたような物、
輸入のPaperクロスのような物、またLeatherのような質感の物、2柄がシリーズになっていて合わせて使える物、今までの生地や紙には無かったような柄域の物。。。などなど、
かなり、バラエティーに富んだセレクトバリエーションにしてみました。
いろんな楽しみ方がしていただけると思います!
第1弾は数量限定になっています。
ご興味のある方は見てみるだけでも、覗いてみてください


見本に貼った感じを見ていただければと、蓋と本体を異なるJolipapier(ジョリパピエ)で貼ってみました!
どれも貼り心地Good!
でしたよ~!
あっ!神戸クラフトさんに飛ぶ前に、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
翌日には定員を超える21名の方がご一緒に検証してくださるとご応募くださり、
本当に驚くと共に、とても嬉しく感じました

そして、皆様の素敵な作品をご紹介させていただきながら、
一緒にお送りいただいたアンケート&コメントの中で
皆様 口を揃えて、「貼りやすかった」「カルトナージュにとても適していると思う」
「また是非使ってみたい」「購入希望します」というお声をたくさんいただきましたし、
私自身も本当に気に入ってしまい、是非もっと多くのカルトナージュ愛好家の方に
使っていただき、新素材として作品のバリエーションを広げていただきたいと思いだし、
モニターの時の色柄のもの以外にも、更に見本帳を見たりサンプルをとって
実際に貼ってみたりして検証・研究しました。
そして、厳選した物を新たに
「Jolipapier」
ジョリパピエとして、神戸クラフトコレクションさんにて販売していただくことになりました


(Jolipaier=素敵な・可愛い紙というような意味合いで命名)
明日(26日土曜日)朝9時スタート予定です! もともと良心的なお店さんなので、お求め易い適正価格にて販売してくださいます。
本当にモニター募集させていただいた時には
このような展開になるとは夢にも思ってなかったのですが、
今までの「wallpaper(壁紙)」というイメージとは違う、新素材「jolipapier」として
ご愛用いただけると嬉しいです。
素材は国産wallpaperですが、
本当にこれが?と思われるような、布地に紙が裏打ちされたような物、
輸入のPaperクロスのような物、またLeatherのような質感の物、2柄がシリーズになっていて合わせて使える物、今までの生地や紙には無かったような柄域の物。。。などなど、
かなり、バラエティーに富んだセレクトバリエーションにしてみました。
いろんな楽しみ方がしていただけると思います!
第1弾は数量限定になっています。
ご興味のある方は見てみるだけでも、覗いてみてください



見本に貼った感じを見ていただければと、蓋と本体を異なるJolipapier(ジョリパピエ)で貼ってみました!
どれも貼り心地Good!

あっ!神戸クラフトさんに飛ぶ前に、
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-25 15:35
| jolipapier作品
|
Comments(0)
今日 関西は風が強く、少し体感温度が低く感じます
風冷え(kaza-bie)というそうですね!初めて知りました~
今日また新しい画像をお届けくださいました~
いつも可愛い作品を作られます
きなこさんです。

洗面所に置かれてヘアドライヤーなどを入れられるそうですが、
中はスキバルを合わせていただいて、汚れや、湿気には最強の組み合わせですね!
そしてまた色合いがとってもキュートですね!
内側の境目のところにブレードを付けられているのが、私的にはとても可愛く新鮮に感じられました~
洗面所の素敵なアクセントになりますね(^^)/
子どもさんの可愛いヘアアクセサリーやシュシュなども入れられるのでしょか(^^♪
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村

風冷え(kaza-bie)というそうですね!初めて知りました~
今日また新しい画像をお届けくださいました~
いつも可愛い作品を作られます
きなこさんです。

洗面所に置かれてヘアドライヤーなどを入れられるそうですが、
中はスキバルを合わせていただいて、汚れや、湿気には最強の組み合わせですね!
そしてまた色合いがとってもキュートですね!
内側の境目のところにブレードを付けられているのが、私的にはとても可愛く新鮮に感じられました~

洗面所の素敵なアクセントになりますね(^^)/
子どもさんの可愛いヘアアクセサリーやシュシュなども入れられるのでしょか(^^♪
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-25 15:31
| jolipapier作品
|
Comments(0)
昨日は甲子園の選手宣誓に
感動と心震えるような頼もしさを感じられたのは私だけではないと思います。
これからの日本を支え、本当の意味で復興への大きな原動力となるのは、
この年齢の子達まで十分掛って来るでしょうね。。。
ところで
今日ご紹介させていただきますのは、
ジュイエ*さんの作品です。


洗面所とおトイレで使われるペーパーホルダーとペーパーストッカー、
見開きタイプのクリップボード。
壁紙なので水はねしてもさっと拭きとれるし、拭き掃除もできるのが魅力。
防カビ加工もされているので、湿気の多いところで使っても安心。
クリップボードは布だとペン先が沈んでしまうため、
クリップに挟んだ紙に下敷きをしないと書きにくいですが、
壁紙なら多少凹凸があるものの硬さがあるので書きやすい。
とコメントくださってました。
装飾金具がとっても素敵で
作品がグレードアップされてますね~
wallpaperの特性を考えながら、柄やイメージを上手く活かして
とても素晴らしい作品を作ってくださいましたね。
今回のこの企画に
21人の方がモニターとして参加くださいました。
あと数名の方がまだ作品画像をお送りいただいてはいませんが、
予期せぬ震災もあり、ご負担に思われず、もし作品を作る環境になられましてからで
全然結構ですので、ゆっくり楽しんで製作してください!
そして、お忙しい中作品を作って画像とアンケートを
お送りいただきました皆様にこころよりお礼申し上げます。
Blogで報告記事を楽しみに見てくださっていた方も含め
多くの皆様が参加くださったこの企画で、いろいろな方と繋がりが出来、
私自身わくわく楽しませていただきましたし、皆様にも楽しんでいただけたご様子で、
実は深く考えて募集させていただいた企画ではなかったのですが、
本当に良かったと思っています!
そして、wallpaperのカルトナージュにおける可能性を
皆様のご協力で、再認識できた事も大きな成果だったと思っています!
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします
↓↓↓↓

にほんブログ村
感動と心震えるような頼もしさを感じられたのは私だけではないと思います。
これからの日本を支え、本当の意味で復興への大きな原動力となるのは、
この年齢の子達まで十分掛って来るでしょうね。。。
ところで
今日ご紹介させていただきますのは、
ジュイエ*さんの作品です。


洗面所とおトイレで使われるペーパーホルダーとペーパーストッカー、
見開きタイプのクリップボード。
壁紙なので水はねしてもさっと拭きとれるし、拭き掃除もできるのが魅力。
防カビ加工もされているので、湿気の多いところで使っても安心。
クリップボードは布だとペン先が沈んでしまうため、
クリップに挟んだ紙に下敷きをしないと書きにくいですが、
壁紙なら多少凹凸があるものの硬さがあるので書きやすい。
とコメントくださってました。
装飾金具がとっても素敵で
作品がグレードアップされてますね~
wallpaperの特性を考えながら、柄やイメージを上手く活かして
とても素晴らしい作品を作ってくださいましたね。
今回のこの企画に
21人の方がモニターとして参加くださいました。
あと数名の方がまだ作品画像をお送りいただいてはいませんが、
予期せぬ震災もあり、ご負担に思われず、もし作品を作る環境になられましてからで
全然結構ですので、ゆっくり楽しんで製作してください!
そして、お忙しい中作品を作って画像とアンケートを
お送りいただきました皆様にこころよりお礼申し上げます。
Blogで報告記事を楽しみに見てくださっていた方も含め
多くの皆様が参加くださったこの企画で、いろいろな方と繋がりが出来、
私自身わくわく楽しませていただきましたし、皆様にも楽しんでいただけたご様子で、
実は深く考えて募集させていただいた企画ではなかったのですが、
本当に良かったと思っています!
そして、wallpaperのカルトナージュにおける可能性を
皆様のご協力で、再認識できた事も大きな成果だったと思っています!
いつもありがとうございます。
今日もぽちっとご協力よろしくお願いいたします

↓↓↓↓

にほんブログ村
#
by creabelle
| 2011-03-24 23:06
| jolipapier作品
|
Comments(0)

最新の記事
モニター応募作品ご紹介♪ y.. |
at 2019-02-19 16:44 |
モニター応募作品ご紹介♪ r.. |
at 2019-02-18 10:49 |
モニター応募作品ご紹介♪ O.. |
at 2019-02-15 10:39 |
モニター応募作品ご紹介♪ .. |
at 2019-02-07 10:36 |
モニター応募作品ご紹介♪ コ.. |
at 2019-02-05 13:41 |
モニター応募作品ご紹介♪ L.. |
at 2019-02-02 11:01 |
モニター応募作品ご紹介♪ A.. |
at 2019-02-01 11:41 |
カテゴリ
全体
お客様の作品
Original Item 使用作品
C-Art 商品紹介
jolipapier作品
leather cartonnage
elegant cartonnage
cartonnage全般
Ovalキット使用作品
Gallary1
other
情報
ワンポイントレシピ
お客様の作品
Original Item 使用作品
C-Art 商品紹介
jolipapier作品
leather cartonnage
elegant cartonnage
cartonnage全般
Ovalキット使用作品
Gallary1
other
情報
ワンポイントレシピ
CartonnageArt HP
カルトナージュ材料専門WebShop
”CartonnageArt”
随時会員様募集中!
sale情報や新着情報をいち早く、メルマガでお知らせさせてただきます。
また、何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
info@cartonnageart.com
Paris での金子先生のレッスン情報・お問い合わせは
Atelier Lisbonne75008
※リンクフリーです。ご自由にリンクしていただいてOKです♪
※画像の無断使用、オリジナル作品のコピーはご遠慮くださいませ。
”CartonnageArt”
随時会員様募集中!
sale情報や新着情報をいち早く、メルマガでお知らせさせてただきます。
また、何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
info@cartonnageart.com
Paris での金子先生のレッスン情報・お問い合わせは
Atelier Lisbonne75008
※リンクフリーです。ご自由にリンクしていただいてOKです♪
※画像の無断使用、オリジナル作品のコピーはご遠慮くださいませ。
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
> black-jazz.. |
by creabelle at 14:42 |
初めましてあ~ちゃまと申.. |
by black-jazz at 16:15 |
> hiroさんありがと.. |
by creabelle at 23:43 |
ベビちゃん㈋.. |
by hiro at 20:06 |
hiroさん コメント.. |
by creabelle at 20:38 |
す・て・き!トイレもイン.. |
by hiro at 01:46 |
hiroさん コメントあ.. |
by creabelle at 22:45 |
お天気も良く同じ日差しを.. |
by hiro at 19:17 |
hiroさん コメント.. |
by creabelle at 18:00 |
またまた、素敵なジュエリ.. |
by hiro at 23:45 |
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧